2011年4月23日土曜日

Windows7 SP1・・・もうリリースされてたの?

今になってSP1が出ていることに気がつきました。だって、Windows Updateは教えてくれなかったし・・・。
いや、ネットで調べてみるとWindows UpdateがSP1を自動検出してインストールされるはず、となっているのだけれど、いま使っているこのLet's Note S9では何度Windows UpdateやってもService Pack 1という文字が出てこなかった。なんでだろう?

と思って調べてみると、どうもS9で使っているビデオドライバのバージョンによってはWin7のSP1が検出すらされないらしい。いったいどういう因果関係になっているのかまったく理解不能だけれど、パナソニックのHPの情報によると、ビデオドライバのバージョンが8.15.10.2104あたりだとダメらしく、2011年3月16日に公開された8.15.10.2281を入れるとうまくいくと書いてある。

で、まずこのビデオドライバをインストールしてみた。そしておもむろにWindows Updateすると、あぁ、確かにService Pack 1という文字が出た!

というわけで、いまはそのSP1が入ったLet's Note S9から書いているわけだけれど、こんな重要な情報は教えてくれないなきゃダメでしょう?>パナソニックさん。
というか、ドライバのアップデートなんかは普通は自分で調べてやるかやらないかを決めるモンだとは思いますが、付属している「PC情報ポップアップ」という(妙な)ソフトが入っているのなら、「修理をご依頼されるお客様へのお願い」なんてしょうもないお知らせを流すよりも、こちらの方が重要だと思うんだけどなぁ。「修理をご依頼される~」は、実際に修理をお願いするときに直接お客さんに伝えた方がよっぽど意味があると思う。

2011年4月20日水曜日

Stellarisのバグ?

らしきものを発見!
と言ってももともとエラッタの多いCPUなので驚かないけどちょっとハマったのでメモ。

uDMAをping-pongタイプで使用するときは注意が必要。

もしDMA動作を中断させる場合はDMAENSETの対応ビットをクリアすればよいのだが、再度DMAを開始するときはPrimaryとAlternateをソフトウェアで変更してはダメ!

DMAALTSET/DMAALTCLRというレジスタでソフトウェア的にPrimary側のDMAレジスタを使うか、Alternate側のレジスタを使うかを選択できる訳だけれど、ping-pongモードを使用してこのレジスタを変更した場合、次のDMAリクエストでDMA転送は行われるけれどDMA転送完了時に割り込みが発生しない、という問題が生じている。
具体的に以下の手順。

  1. ping-pongモードでDMA転送を行うよう設定する。
  2. DMAリクエストが発生して、次のDMA転送がAlternate側(DMAALTSETレジスタのビットが'1')となっているときに何らかの理由でDMAを中断させたとする(DMAENACLRに'1'を書く)
  3. 再度DMA転送を開始するために、DMAALTCLRに1を書いてPrimary側を使うよう初期設定し直したのち、Primary側/Alternate側のChannel Control Structureを正しく設定する。
  4. 次にDMAリクエストを発生させると、現在選択されているPrimary側のChannel Control Structureを見ると確かにXFREMODEがping-pong(=3)からstop(=0)になっていることが分かる。しかし、割り込みは発生しない。
  5. このとき、DMAALTSETレジスタはセットされている(ping-pongモードなのでuDMA自身がPrimary/Alternateを自動的に切り替える)。引き続き、次のDMAリクエストを発生させると、今度はAlternate側のXFREMODEがSTOPに変わると同時に割り込みも発生する。
このことから、どうやらDMAモジュール内部では割り込み関係に関してPrimary/Alternateを選択する内部レジスタのようなものがあるが、それはDMAALTSET/DMAALTCLRとは連動していないのでソフトウェアから変更したAlternateの選択状態をうまく反映できていないようだ。

回避策としては、ping-pongモードを使う場合、DMAALTSETレジスタが示す現在のPrimary/Alternateの選択状況に応じて、Primary→Alternateの順か、Alternate→Primaryの順のどちらかでDMA転送を行うようChannel Control Structureを使い分けなければ行けない。

2011年4月15日金曜日

Visual Studioでビルドした実行コードが・・・

なんか肥大したなぁ。

元は1800KBytesくらいだったはずだが、少し変更してビルドするだけでいまは3000KByteを超えている!そんなに変更してないんだけどな~。テンプレートを追加したわけでもないし。
心当たりと言えば・・・

もしかして、昨日のWindows Updateですかね?そういえば、Visual Studioの再頒布可能パッケージがどうのこうの出てたっけ?

と思って昨日のMS11-025を調べてみると・・・、ありました!KB2465361ですな。ここには脆弱性の改善だのなんだのとかしか書いてなくて、ライブラリが大きくなったとは書いてないな。でも、ネットでしらべるとWin2Kで動かなくなっただの、実行ファイルが大きくなっただの、そういう書き込みがあるので原因はこれだろう。
ってか、本当にこれが原因かどうか調べたいんだけれど、KB2465361のアンインストールの仕方が書いてない。ちょっと調べようがないな~。TrueImageで2、3日前に戻せば分かるんだろうけど、普通そこまでしないよな~。

というわけで、とりあえず動いているようなのでモーマンタイとする(悪)。というより、MFCのスタティックリンクしている時点で“アウト”なのかも・・・。

2011年4月11日月曜日

初IKEA

IKEAに行くのが初めてってわけではなく、相方(=妻)と話のタネに何度か行ってみたり、何かを買うつもりで行ったりしたこともあるのだけれど、いつも「何となく欲しいものがないな」「ピンとくるものがないな」ということで手ぶらで帰ってくるだけだった。が、今回はどうしてもチェストと本棚を買うつもりで出かけました。

先日の引っ越しでIKEAまでの距離は遠くなったものの、高速道路の接続が良くなったりで1時間かからずに行けるようになったのは良かった。
いつものようにまずはコーディネートされたショールームのような部屋を回りながらイメージを膨らませていくわけだけれど、どれも上手にまとめられていて「いいね」と相方と話すものの「欲しいな」と思うところまではいかない。私たちは「何でも良い」とか口では言うものの、やはり人とは一ひねり違う「何か」が欲しいがための何か物足りなく、でもその「何か」を具体的に説明できるほどの想像力と申しますか、妄想力もなく、お店側としては一番やりにくい客のタイプではないかと。

それはさておき、今回は必要に迫られてきているわけだし、多少満足できないorしっくりこない部分があっても、それはそれで「妥協する」ということも覚えなければいけないわけで。まあ、その点ではスウェーデンハウスを建てるにあたって妥協の連続を克服してきた私たちですから、今回は何とか折り合いをつけられるくらいには成長しているはず。
そして、とりあえずといっては何だが、チェストを2種類と本棚を(何とか時間切れの感もあってか)チョイスすることができて、カートを押して別フロアの商品棚に移動。そう!「初IKEA」というのは、これまで何度か足を運んでおきながら、「初めてIKEAで買い物をする」という意味だったのです。
自分の欲しい商品があの巨大な棚の上の方に置いてあったらどうやって下ろすのだろう、とか思いながら見て回っていましたが、なるほど縦方向はすべて同じ商品で上部の棚は在庫分なのだと、今更ながら納得。
で、まずは目的のチェストと同じ番号を発見して、カートに移動させる。がっ、やけに重いではないか!まあ成人男子としては筋力はない方ではないので、フンッ!と踏ん張ればカートに乗せ替えるのはそんなに大変な訳ではない。そして、もう1種類のチェストも見つけてカートに移動。こちらはさほど重くない。
最後に本棚を探す。売れ筋商品だけあって、色のバリエーションの他、付属品も多く探すのにちょっと時間がかかったが棚の前に到着。この棚は高さが2mちょいあるのである程度重いということは予想していたが、積んである商品の一つをちょっと手前に滑り出させるだけでも一苦労。ここで初めて気がついた。箱の横に重さが書いてある。「なっ、なにぃ~、39Kgぉ~!!」

まさかそんなに重いものとは思っていなかった。だって、IKEAはDIY商品、自分で組み立てるから安く上がるのがウリだと思っていたから、まぁ普通の健康な成人なら持って帰られるくらいのものかと思っていた。39Kgというとちょっと力のある人でも気合いを入れないと持てない重さではないか。まして体力のない人なら男子でもまずムリ!あーなるほど、先ほどすれ違った家族連れが若夫婦だけでなくその父親も連れてきていたのはそういうことか。確かに見回してみると、ベッドを持って帰るのに父と息子らしき男性が二人で必死になって棚からだそうとしているな。
と感心している場合ではない。この39Kg、しかも2mもの長尺の物体をどうやって持って帰るか。妻は成人といえども女性だし、39Kgの片側をかかえることは難しそうだ。まして、今日は乳飲み子をかかえている。。。相談して、今日のところは本棚は諦めることにした。
この本棚、特に気に入ったというほどでもないけれど、値段的には割安だし、新居に本棚が必要だし、それにようやく妥協点を見つけて買うと決心したところなのに、こんな理由で買って帰れないとなると今度はむしろ買えないことが悔しく思えてくるのはなぜだろう?
まあ、今回買って帰るチェストも結構重かったし、私の老体のことも考えて潔く諦めることにしよう。レジの方に向かいつつ、ちなみにこのチェストの重さがいったいどれくらいなのか?と思ってカートの横を見てみると・・・「な、なにぃ~、35Kgですか!」。そりゃ重いはずだ。
というか、私はいつの間にか35Kgものものを運んでいたんだな。しかも2つも!となると、先ほど諦めたばかりの本棚39Kg、ここまで重くなれば4Kgくらいの差は目クソ鼻クソ五十歩百歩ではないかと思えてきた。やっぱり買って帰ろうかといろいろと思考するも、やはり重さだけでなく、2m超という長さも侮れないな~。一人でバランスよく持つことを考えると、チェスト35Kgの1.5倍くらいの重さ=50Kg超のものを持てるくらいの怪力の持ち主でなければ持てないかもしれない。そう思うと、やはり今回は諦めて誰か男手をもう一人つれて来るしかないと、自らを納得させるのであった。

というわけで買い物終了。これだけのものを買って2万円台で済むのだから安いのは安い!しかし、もう身体が痛くなってきた・・・。先日お世話になったばかりだけれど、本当に引っ越し業の方や配送業の方の体力はある意味「特殊技能」だなぁ・・・感謝感謝。