2015年7月31日金曜日

Dynabook R73にWindows 10を入れてみた

普通にインストールできました。
特に互換性云々というような問題は出ませんでした。TOSHIBA独自のドライバ関係も、Windows8のときのままで使用できているようです。少なくとも、デバイスマネージャに「!」は出ませんでした。

OSは、実際には別途入手していたWindows8 Proをクリーンインストールして、そこからWindows 10Proへのアップグレードを行いました。Windows 10のISOイメージは手動で入手できるので、Windows10無印とProの2つをダウンロードしてから、USBメモリにコピーして、Windows8の動作状態からsetup.exeを実行してインストールしました。

Windows10を使ってみて・・・・

Windows8とくらべて、特に何がどうということはありませんでした。今のところ、Windows 10に乗り換えなければ!という理由が見当たりません。とりあえず、よく使うアプリ(Visual Studio2008とか)は普通に動いていましたので、いつでも気が向いた時に移行すればいいかな~という感じです。

新しいブラウザEdgeですが、速度はそこそこながら、あまりいい印象を持ちませんでした。

  1. ダウンロードリンクをクリックしても反応しないことがある。
  2. 検索ボックスは普段隠れていて、ウィンドウ上部をクリックすると現れるのは不親切ではないか?
上の1の件ですが、どうもクリックした時にダウンロード対象ファイルに危険がないかどうかをどこか(Microsoftのサーバ?)に問い合わせている雰囲気です。その結果を受け取るまでは、ダウンロードリンクをいくら押しても何の反応もなく、イライラします。そして、忘れた頃(5分とか10分後)にダウンロード開始の表示が出る、しかも何回も押してしまっているので、何個もダウンロードしようとする、という現象が見られました。
すぐにダウンロードを開始するもの(できるもの)もあるのですが、イラッとしたのでChromeを入れようとしてChromeのページでダウンロード&インストールのボタンを押しても、こちらも反応しなかったです。待ちきれなかったので、別PCでダウンロードしたChromeSetup.exeをコピーして実行してインストールしました。Chromeでは、何でもすぐにダウンロードできていましたので、ブラウザの問題のようです。

それから、Windows Updateはどこに行ったのでしょうね?コントロールパネルからは消えていました。おそらくは、Updateする/しないという選択ではなく、常にUpdateするというような方針にしたいのでしょうか>Microsoft。実際、Windowsキー+"update"で検索すると新しいWindows Updateの画面が見つかりましたが、「更新を確認する」とかすると、有無を言わせずインストールまでしてしまうようです。これを止める設定はどこかにあったのかな?
面白いことに、リリースからまだ1日しか経っていない7/30日時点で、すでに3つのアップデートがありました。出たばっかなのに・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿