2016年7月31日日曜日

dynabook R73画面の明るさ調整が利かない問題

dynabook R73を使ってきて、困るというほどのことでもないのだけれど、何でだよーと思うことの一つは、
画面の明るさ調整ができなくなることがちょいちょい起こることです。


  • FN+F6/F7で明るさが変わるはずが変わらない。
  • その操作をした時に、画面上に明るさのレベルを表すメータは出て、そのメータは上がったり下がったりしている。なので、東芝のユーティリティ(ドライバ?)が入っていないorおかしくなった?というわけではなさそう。
  • Windowsの電源設定にあるスライダーを動かしても、やっぱり明るさは変わらない。
  • Windowsを再起動すると直る。しかし、しばらく使っていると変わらなくなる。
こんな感じです。
Windows10にしてからこの現象に気づいたので、Windowsのせいかなーと思っていましたが、もしかするとWindows8の頃にもあったのかもしれません。

それに、今日こんな書き込みを見つけました。
機種は違いますが、こうなるとWindowsのせいというよりも、PC側の問題という気がしてきます。やっぱりなー、TOSHIBAさん、またですか、そんな残念な印象です。
非常に細かい部分なんですが、こういうところは日本のメーカーさんにはしっかりやってもらいたいです。言い換えると、海外メーカや中華製だったら、「残念な印象」というよりも、安物だからそんなもんという「諦め感」で終わるのだろうと思いました。

2016年7月20日水曜日

Amazonに怪しい出品者が出没していますね






これを書いた2016年7月20日時点では、960GBのSSDは安くても22000~23000円くらいはするはず。1万円そこそこで買えるはずがない。そもそも、Nuo Hangって誰?怪しすぎる。

Amazonマーケットプレイスでの買い物はAmazonの保証が受けられるから、怪しいと分かっていても、ここは「買い」なんでしょうかね。

2016年7月12日火曜日

コマンドラインからTortoiseGitのログを表示する

最近はGitにも慣れてきて、大抵のことはGit-bashからコマンドをバシバシ叩いて仕事するようになりました。しかし、ログの表示だけは、Git-bashのCUIベースよりも、TortoiseGitのGUIベースの方が見やすいと思います。

これまでは、コマンド入力はbash上で、ログを見たくなったらわざわざexplorerを開いてそこで右クリック->git->logと選んでいましたが、コマンドからTortoiseGitのログが表示できるじゃないですか!Git-bashで作業中のディレクトリから、

  • TortoiseGitProc.exe /command:log /path:.

と入力するだけです。aliasとかに設定しておけば、すごく便利です。
もちろん、TortoiseGitとmsysgitを両方インストールして置かなくてはいけませんが・・・