2012年9月23日日曜日

リカバリメディアを何度でも作る方法[まとめ]

ThinkPadシリーズのリカバリメディアを何度も作る方法についてこのブログを訪れる人が多いようなので、これまでに分かったこと(→元ネタ)のまとめをしておきます。

対象となる機種がどれなのかははっきりとは分かりませんが、少なくともThinkPad Edge E430はすべてのモデルで該当するようです。おそらく兄弟機のE530も同じでしょう。また、2011年後半くらい以降に発売開始になった他のモデルでも同じ方法が使えるかも知れません。ただし、E420/E520は方式が古い(service_done.iniファイルによる方法)のでこの方法は使えません。

なお、ここに書き込む方法は一度リカバリメディアを作ってしまったあとで、「しまった!別のメディアに作り直したい!」とか「リカバリメディアを作ったが1つでは心許ない。もう一つ欲しい。」という人のための方法であって、ThinkPadを購入した直後にHDDのイメージバックアップを採っている人はそのバックアップイメージを復元すればほぼ完全な「工場出荷状態」に戻せるわけですから、以下の方法は意味を成しません。可能であれば、リカバリメディアを作る前にディスクイメージでバックアップをとっておくことを強くおすすめします。


では、2回以上リカバリメディアを作成する方法を説明します。

  1. ThinkPadで普通にWindowsを起動してください。
  2. コマンドプロンプトを起動します。
  3. q: [ENTER]と打ち込んでQドライブに移動します。
  4. cd FactoryRecovery [ENTER]と打ち込んでリカバリイメージのあるディレクトリに移動します。このディレクトリは隠しディレクトリになっていますが、"cd Fa"くらいまでを打ち込んでTABキーを押すと自動的に残りが補完されるはずです。
  5. echo > recovery.ini:Done [ENTER]と入力します。
以上の操作でもう一度リカバリメディアを作成できるようになっているはずです。
もう一つメディアを作成するとまた作成できなくなるので、また上と同じことを行ってください。


(2012年10月9日追記)

ちなみに、recovery.ini:Doneに書き込む内容は、先頭の1文字が"1"という文字でなければ何でもよいようです。言い換えると、副次ストリームrecovery.ini:Doneの先頭が"1"であればリカバリ済みと判定しているようです。

ですので、echo 0 > recovery.ini:Doneでも、echo 01 > recovery.ini:Doneでも、リカバリメディアを作ることができるようになります。
一方で、echo 1> recovery.ini:Doneはもちろん、echo 100000 > recovery.ini:Doneとした場合でも、リカバリメディアを作ることはできなくなります。


0 件のコメント:

コメントを投稿